喜納千春民謡教室

沖縄民謡の心を伝える

三線と太鼓の音色で、沖縄の伝統文化を学びます。
民謡、空手、獅子舞など、多彩な活動を通じて文化継承を目指します。

レッスン内容

沖縄民謡の歌と三線を中心に学びます

主なレッスン

沖縄民謡

沖縄の伝統民謡の歌唱技法を学びます。

三線

三線の奏法を基礎から丁寧に指導します。

余興活動

太鼓

リズム感と表現力を高めます。

空手・古武道

沖縄の伝統文化を学びます。

獅子舞・踊り

文化的な表現活動を行います。

活動内容

民謡の歌を中心に、充実した活動を展開しています

定期レッスン

週2回のレッスンで歌と三線の基礎から応用まで学べます。

イベント出演

祭りやイベントでの余興として民謡を披露します。

文化交流

沖縄民謡文化の継承と発展に貢献します。

グループ演奏

仲間と一緒に民謡を楽しく学び、演奏します。

レッスン日時

毎週水曜日と金曜日開講

お子さん向け

水曜日・金曜日 18:00〜20:00

大人向け

水曜日・金曜日 20:00〜22:00

所在地

〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町3丁目157番地101

ニュース

2025年7月6日

第21回沖縄民謡保存会 民謡コンクール 結果報告

令和7年7月6日(日)、八重瀬町中央公民館にて開催された「第21回 沖縄民謡保存会 民謡コンクール」に、当教室から7名が出場いたしました。緊張の中でも、これまでの稽古の成果を存分に発揮し、見事全員合格という素晴らしい結果となりました! 【結果】 🌸 新人賞 5名(うち1名は 最優秀新人賞 受賞!) 🌺 優秀賞 1名 🌼 最高賞 1名 出演された皆さん、本当におめでとうございます!日々の努力と歌への想いが、しっかりと形になった瞬間でした。 これからも一緒に、沖縄の唄心を大切に育んでいきましょう。また、12月7日(日)に開催される「第20回 選奨の祭典」では、さらなる活躍が期待されます。応援よろしくお願いいたします!